樹木のネームプレートを作成しました

先日個人邸のお庭に植栽をしました。


緑いっぱいのお庭なのに植わっている木の名前がわかった方が楽しいんじゃないか!

ということで樹木プレートを設置させていただきました。

今回は手作りしましたよー(^^♪



〇樹木プレートの作り方

樹木プレートを作ろうと思ったはいいもののアイデアがなくどうしようかと思っていた矢先、事務所に余っている桟木を見つけ、これは使えるツイてるぞとスキップしていたらいつの間にかホームセンターに上陸していました。

ノープランながら、ホームセンターにいるとどうやって作っていこうか浮かんできますね。

外にかけて置くものなので雨にも強いものでなくてはならないことも頭に入れて塗料等を選びます。

中の人は、暗めの色のキシラデコール、白のペイント、文字を書くための細い筆を購入しました。

桟木を文字が入るサイズにカットして、

下の画像のように塗料を塗って、乾燥させて、その上に文字を書きました。

〇設置

出来上がったプレートにインパクトドライバーで穴をあけて、シュロ縄を通して木に括り付けました。


手作りならではの温かい樹木プレートができたのでは!

と思っております!

山門造園社、このようなこともやらせていただいております。